さてさて、待ちに待ったハロウィーンがやってきましたね。
みなさんの予定はいかがですか?
私は息子と2人で近所を回る予定です。
うちの近所はとても仲良くて、
きっと同じ年代のママさん達が集まっているからかもしれませんが、
気の合う人たちが沢山いて、
ハロウィーンもそれぞれお菓子を用意して
子供を楽しませようという企画を立てたのです。
一人のお家で飾りつけをして、
小さなお化け屋敷的なものも用意しました。
女性だけで用意したので、たいした物は出来ませんでしたが、
それでも雰囲気は十分楽しめるものだと思います。
子供達は前日からワクワクして楽しみにしているので、
私もなんだかウキウキしてしまいました。
大人になるとイベントごとって少なくなりますよね。
でも子供ができると、また増えるのです。
そして子供と一緒に楽しんでしまう。
そんな生き方も楽しくて仕方ありません。
今日の夜も思う存分楽しんで、いい思い出を沢山残したいです。
皆さんもそれぞれのハロウィーンを楽しんでくださいね。
スポンサーサイト
さて、先週末にやった日曜大工の続きです。
タイルの隙間と、台所の棚の色塗りにチャレンジです。
タイルの隙間のものは、粉状のものに水を混ぜて
3~5分間混ぜ混ぜします。
そして粉の玉がなくなってきたらいい具合です。
それをタイルの間に塗るのですが、
壁を塗るような、道具を使って均等にタイルの間に敷き詰めます。
色が灰色で、うちのタイルは白なのに大丈夫かな?と思ってましたが、
乾くと白になると書いてあるので大丈夫だろうと思い作業続行です。
そして大きなスポンジなどで、
タイルの上に塗ってしまった部分をふき取ります。
この作業は10分程度で終了し、次の棚の色塗りに入りました。
日が当たるせいなのか、木の棚が色あせて見えていたのです。
同じような色のペンキを買ってきて、早速開けてみると、
ペンキと言っても水っぽい。
木の色の木目用ペイントはこんな感じで水っぽいのですね。
それを刷毛で丁寧に塗っていきます。
ツヤがでてかなりいい具合です。
しめて3000円でプチリフォーム完了です。
先週末は日曜大工にはげみました。
最近ではホームセンターに色々な物が販売されており、
品揃えも最高なので、何でも必要な物が簡単に手に入ります。
それで、今回修理したかったのは、
台所のタイルの間を埋めることと、
台所に備え付けの棚があるのですが、
これが色あせてきてしまってきたので、
それの色塗りです。
まずホームセンターに行き、
タイルの間を埋める、セメント的なものを見つけました。
1000円程度で安く売っているのでいいですよ。
そして、次は棚のペンキ探しですが、
これが困るのです。
棚の色が何色かはっきりとわからないので、
写真を撮ってきたのでそれと見比べながら色を選んだのですが、
似たような色が沢山あるのですよね。
でも、一番似ているのじゃないかと思う色を購入しました。
合わせて、掃けとペンキを入れる入れ物。
全ての合計は3000円程度でとっても安い。
業者に頼むといくらくらいするのでしょうか。
それを考えると自分で日曜大工したほうが、
本当にお得です。
続きは後日・・・
今日も天気がいいですよ。
あなたの地域はどうですか。
なのに気分は優れない私。
どうしてかと申しますと、
肩こりと首のコリが酷いのです。
それが原因で頭痛が始まるほどの酷さで、
それを会社の同僚に言ったら、
『首のコリにいいツボを知ってる』との事なのです。
試しにツボを押してもらう事にしたのですが、
ちょっと先端が丸くとがっているような物。
鋭すぎるのは駄目ですよ。
例えば家の鍵とか、車の鍵などがいいですね。
これを使ってツボを押されたのですが、
激痛が走ったのです!!
痛い痛い、と言っているのに同僚はやめる気配なし。
3分くらい押すのがいいんだよと言って続けていました。
それでもその3分は地獄のような痛みで、耐えるのがやっとでした。
でも、ツボを押し終わると、何故か首と肩がすっきり!
あれ?どうしたんだろう。と思うくらい違いがわかりました。
そのツボなのですが、
痛い方の肩や首の方の手の親指なのです。
詳しく言うと、
親指を曲げて第一関節と、爪の間っこ。
ここを3分間鍵のような物で押すのです。
私が右肩が痛かったのですが、やっぱり左の親指を押しても痛みはありませんでした。
1年たつのって早いですよね。
もうあっと言う間に年末がやってきますよ。
そろそろ御節の注文とかしたほうがいいのかな?
前にネットで注文した御節がかなりしょぼいってニュースになってたので
少し心配だけれども、
いつも注文しているところだったら大丈夫かな。
それでも本当は手作りしたほうがよいのだけれどもね。
2年前くらいに挑戦したのです。
手作り御節に。
そのときに、伊達巻ってありますよね。
くるくるなるとみたいになっている、卵の巻物。
あれに挑戦したのですが、かなり失敗したのです。
伊達巻って弱火で作るのですが、
その弱火にしてからが問題。
ずっとキッチンに立っていられない私は、
ちょっと席を立ったのです。
その間に、伊達巻がこげてしまったのです!
次こそはと弱火でまた挑戦していたのですが、
どうしても待てない。
それで同じ事の繰り返し。
結局伊達巻はあきらめたという訳です。
それ以来御節というのは作っていないのですが、
せめてお雑煮くらいは作ろうと思っています。
関西風、関東風と味付けが違うようですが、
うちは醤油ベースの味付けです。
子供のころから祖母がその味で作っていたので、
どうしても味噌味とかは考えられない。
子供の頃からの味はやっぱり譲れないですよね。
皆さんの家はどんな味付けでしょうか。
どうして偏頭痛が起きるのでしょうか。
私は子供の頃から偏頭痛持ちで、
頭が痛くてたってられないほどなので、
学校を休んだりする事もしばしばありました。
でも子供の頃のほうが、偏頭痛が軽かったということを
今、大人になって分かったのです。
大人になってからの偏頭痛ってすごい痛くて、
痛み止めを飲んでそしてアイスノンを2つして眠りにつく。
暗い部屋で、静かでないと
頭にガンガン響いてしまって落ち着きません。
偏頭痛って色々な原因あるみたいだけれど、
私は詳しく検査してもらっていないので、原因が分かりません。
一度詳しい検査でもしてもらったほうがいいかな?
小さい頃にCTスキャンを一回したっきりで、
それ以降は何もしてないのです。
偏頭痛持ってる人にしかわからない痛みですよね。
薬飲んで、痛み止め強くて嘔吐しちゃうとか。
もうあの痛みに耐えられないですよ。
これから先もっと酷くなったらどうしようって怖いです。
同じような悩みを持ってる人いますか?
さてさて、新しいドラマ、全てスタートしましたかね?
私はドラマを見るのが大好きなのです。
ドラマって現実逃避できるっていうか、
夢の世界のような気がしませんか?
時に励まされたりして、気持ちをリフレッシュできるのです。
そんなドラマが今シーズンもはじまりましたが、
今回は恋愛ドラマが一つもないような気がします。
前回は月9が恋愛ドラマで結構面白く拝見していたのですが、
今回のクールは全然ない!
やっぱり女子としてときめきが一つもないなんてつまらない。
私はシングルマザーで、息子と2人。
いつも仕事と家の往復で出会いもないので、
唯一ドラマが楽しみだったのに・・・
つまらな人生とお思いですか?
でも私は満足していますよ。
子供と2人で一緒に遊んだりすること、
一緒に過ごせることに幸せを感じています。
もちろん、子供が巣立ってしまったら別の話ですよね。
そしたらその時に生涯のパートナーでも探そうかな。
今は今の生活に満足しているので、これでいいと思ってます。
でも、楽しみのドラマが充実してないのはちょっと不満です。
楽しいドラマやってくれないかな~~~
週末っていいですよね。
のんびりできるし、心もリラックスできます。
普通の日は仕事に追われているので、
心に余裕も持てないで、結構ぴりぴり生活しちゃっているので、
週末くらいはのんびりと、ゆっくり生活しようと決めています。
今週末は、公園に出かけてみることにしました。
8歳の息子と一緒に、お弁当を持ってのピクニックです。
息子はサッカーが好きなのでボールも一緒に持って行きます。
でも、子供のパワーってすごいですよね。
どんなに遊び相手をしても、自分が先に疲れてしまうのです。
彼はどんなに走り回ってもまだパワーがありあまってます。
なので私も頑張るのですが、後々にバテてしまうのは私のほう。
もっと体力づくりしなと駄目だなぁってつくづく感じる日々です。
天気のいい日には極力外に出るようにして、
子供と遊ぶのが週末の過ごし方。
それが一番私にとって楽しい過ごし方なのです。
子供も普段私が仕事しているので、相手をしてあげると喜びます。
これもよい、コミュニケーションのとり方ですよね。
皆さんはどのようにお子さんとコミュニケーションとっていますか。
今まで色々なダイエットに挑戦してきた私です。
朝バナナダイエット、りんごダイエット、キャベツダイエットと
どれも挫折したものばかりです。
しかも茸ダイエットにおいては、
もう2度と茸は食べたくないと思うほど酷いダイエットでした。
ロングブレスダイエットも約一ヶ月ほど続けたのですが、
何も成果が現れなくて断念しました。
そんな中、今挑戦しているのがなわとびダイエットです。
単純になわとびを飛ぶだけなのですが、
これが結構大変なのです。
子供の頃に簡単に飛べていたなわとびですが、
今挑戦すると、全然飛べないのです。
だから最初は100回を目標、そして次は200回と増やしていきました。
今では毎日300回飛ぶくらいになっています。
そして、始めた頃には2回くらいしかできなかった2重飛びは、
今では10回連続で出来るようになりました。
まだまだ始めたばかりですが、ダイエットというより
なわとびに挑戦している感じで、
長く飛べたりすることに嬉しさを感じはじめました。
今一ヶ月以上になります。
やっぱり楽しいから毎日続けられるのですね。
アメリカの行事の一つですが、最近日本にも定着してきているハロウィン。
楽しみですよね。
私の息子もすごい楽しみにしているのです。
ご近所さんたちはとても親切なので、
息子が、『お菓子をくれないといたずらするぞ~』って言って回ると、
お菓子をくれるのです。
近所付き合いって大切ですよね。
今年の仮装は、スターウォーズのキャラクター。
なんでもそれが気に入ったらしく、
私は詳しくないので名前は分からないのですが(すみません)
本人は大喜びです。
早く衣装が着たくて毎日うずうずしていますよ。
お面に、ボディースーツが付いて約2000円でした。
セール品になっていて、
元の値段は5000円近く!驚きです。
最近の衣装は、とても凝っているけれど、
その分値段も高いというわけですよね。
今年のハロウィンは水曜日なので、
夜遅くまでパーティーとは行きませんが、
近所の仲良しグループで仮装パーティーも開く予定です。
大人も楽しまないと損ですよ!
ちょっとお菓子をつまんだり、おしゃべりしているだけでも楽しいものです。